ヤモリの飼育ケージについて!飼育ケージの広さや高さ、選び方について紹介!!

ヤモリの飼育ケージについて!飼育ケージの広さや高さ、選び方について紹介!!大きいヤモリ

ニホンヤモリはペットとして飼育しやすい爬虫類です。日本に生息しているので、子供が捕まえてきて、どうやって飼育すればいいかわからない人も多いと思います。ヤモリを飼育する際は脱走されないようにちゃんと飼育ケージを用意しましょう。今回の記事ではヤモリを飼育するときの飼育ケージについて紹介します。

ヤモリは飼育のそれほど難しくありません。野生のニホンヤモリは飼育環境に慣れていないと餌を食べなかったりしますが、ちゃんと飼育環境を作って安心できる環境を作ってあげれば飼育は簡単です。

飼育環境を揃えるときに大切なのが飼育ケースだと思います。使いやすいし飼育ケースを使用することで、ヤモリにストレスを与えずに掃除や給餌をすることができます。

今回の記事ではヤモリを飼育する際の飼育ケースについて紹介するので、ニホンヤモリを飼育しようと思うっている方はぜひ読んでみてください。

ニホンヤモリの飼育は難しい?ニホンヤモリの飼育方法や値段、寿命などを紹介!!

飼育ケースの選び方について

ヤモリ

生体にはそれぞれ生体にあった飼育環境があります。

ニホンヤモリを飼育する場合もニホンヤモリの生態にあった飼育ケージを選ぶようにしましょう。ニホンヤモリは壁を登ることができるのでちゃんと蓋をしていないと簡単に脱走されてしまいます。

脱走されないようにプラケースか爬虫類用の飼育ケージを使用するようにしましょう。

飼育ケージの高さ

樹上棲のヤモリで木の上で生活していることが多いので、ある程度高さのあるケージが必要です。

ケージの高さは体長の2倍ほど必要だと言われています。ニホンヤモリはそれほど大きな爬虫類ではなりませんが高さが30cmほどあった方がいいと思います。

広さ

なるべく広い方がいいと思いますが、ニホンヤモリはそれほど大きな爬虫類ではなく動き回ることも少ないので、横幅が20cmほどあれば飼育することができます。

もう少し小さいケージでも飼育することができますが、登れる場所が少ないと同じ体制でいることが多くなり、尻尾が曲がってしまうことがあるので注意してください。

流木や観葉植物を設置することができるように幅は20cmほどのものがいいと思います。

メンテナンス性

飼育ケージは定期的に掃除をしなければいけないので、メンテナンス性も重要です。ガラス製の飼育ケージだとアクリル製のものよりも重いので掃除が少し大変になってしまいます。

アクリル製のプラケースなどであれば軽くて掃除は楽ですが、給餌や掃除をする際に上部から手を入れなければいけないので、ニホンヤモリを怖がらせてしまうことがあります。

ガラス製の飼育ケージは重いので、掃除をする際など扱いには注意が必要ですが、飼育ケージの前面に扉が付いているので、給餌などはヤモリにストレスを与えることは少ないです。ヤモリの餌は何がいい?ヤモリにオススメの餌や餌の保存方法について紹介!!

鑑賞性

かっこいいレイアウトで飼育しようと思ったら鑑賞性も重要です。

鑑賞性で言えばアクリル性のものよりガラス製の方が透明度が高く鑑賞性が高いです。アクリス製の飼育ケージは使っているうちに細かい傷がついて白く濁ってくるので、だんだんと鑑賞製が悪くなってしまいます。

かっこいいレイアウトでヤモリを飼育したい場合は鑑賞性の高いガラス製のケースを使用するのがいいと思います。

ヤモリの飼育にオススメの飼育ケース

野生のヤモリ

それではヤモリを飼育する際にオススメの飼育ケースを紹介します。

エキゾテラ グラステラリウム

created by Rinker
ジェックス
¥14,690 (2024/04/26 11:09:08時点 Amazon調べ-詳細)

エキゾテラは爬虫類の飼育でよく使われている飼育ケージです。

上部がメッシュになっているので、通気性が良くて爬虫類の飼育に使いやすいです。爬虫類を飼育するために作られているケースなのでヤモリの飼育にもオススメです。

前面が観音開きになっているので、全面から手を入れてメンテナンスをすることができるので、生体にストレスを与えずに掃除をすることができます。

高さは30cmのものでもいいと思いますが、かっこいいレイアウトで飼育したい場合は流木や観葉植物を設置しやすいように高さが45cmのものがいいと思います。

プラケース

created by Rinker
インセクトランド
¥2,100 (2024/04/26 01:05:50時点 Amazon調べ-詳細)

プラケースでも問題なく飼育することができます。

プラケースは蓋もついているので脱走を防ぐことができ、使いやすいケースです。

大きさは幅が20cmほどあれば飼育することができますが、2匹飼育する場合は幅が30cm以上のものを選ぶようにしましょう。

ヤモリは体長も小さいのでプラケースでも十分に飼育することができますが、流木や観葉植物を入れると少し手狭になってしまいます。レイアウトもこだわりたい方はもう少し広い爬虫類用の敷くケージがオススメです。

ヤモリの床材は何がいい?ヤモリの飼育にオススメの床材を紹介!!

ニホンヤモリを飼育する際の温度と湿度について紹介!!

爬虫類の飼育に必要な設備についてはこちらの記事で紹介しているので、爬虫類の飼育を考えている方は読んでみてください。

ヤモリの飼育方法

Posted by hachuarium