イエアメガエルの餌について!オススメの餌や餌の頻度、人工餌の与え方を紹介!!

イエアメガエルの餌について!オススメの餌や餌の頻度、人工餌の与え方を紹介!!イエアメ

イエアメガエルは樹上棲のカエルの中でも飼育が簡単でペットとして人気のある種類です。寿命も長く愛着を持って飼育することができるので、飼ってみたい方も多いと思います。ただ、与える餌や餌の頻度などわからないことも多いと思います。今回の記事ではイエアメガエルにオススメの餌や餌の頻度について紹介します。

イエアメガエルは飼育が簡単なカエルで、オタマジャクシからカエルになったばかりは生き餌を与える必要がありますが、ある程度大きく慣れば人工餌で飼育することができます。

人工餌に慣れさせることで生き餌を飼育する必要がなくなるので、イエアメガエルの飼育はとても楽になります。

今回の記事ではイエアメガエルにオススメの餌や餌を与える頻度、人工餌の与え方について紹介するので、イエアメガエルを飼育してみたい方はぜひ読んでみてください。

イエアメガエルの食性について

イエアメガエルは肉食で、自然下では昆虫や小型の爬虫類や両生類、ミミズなどを食べています。小型のネズミや鳥類も食べることもあるそうです。

小型の哺乳類や鳥類を食べることもありますが、主に昆虫を食べています。飼育する際は昆虫が主成分の人工餌やレッドローチやデュビアなどの生き餌を与える必要があります。

イエアメガエルにオススメの餌

イエアメガエルを飼育する場合は人工餌で飼育するか生き餌で飼育する方法があります。イエアメガエルのベビーを飼育する場合は生き餌を与えて、常に餌が食べられる環境で飼育するのがオススメですが、ある程度大きくなったら人工餌に切り替えるのがオススメです。

飼育している個体に合わせて与える餌を用意するようにしましょう。それではイエアメガエルにオススメの餌を紹介します。

コオロギ

コオロギは爬虫類や熱帯魚の餌としてよく使用されている生き餌です。

販売しているショップも多く入手が楽て使いやすい餌です。餌用のコオロギにはフタホシコオロギとヨーロッパイエコオロギの2種類がいます。

販売しているお店が多く、入手しやすい生き餌ですが、ケージ内が蒸れてしまうと全滅してしまうことがあります。夏場の湿度が高い時期は風通しのいい場所で飼育をして、ケージ内の飲み水がこぼれたりしないように気をつけてください。

コオロギの後ろ足には棘があり硬いので、与える際は後ろ足を切ってから与えるようにしましょう。

レッドローチ

レッドローチも爬虫類の生き餌としてよく使用されています。

見た目はゴキブリですが飼育が簡単でコオロギの様に鳴かないので管理がしやすいです。ゴキブリですがツルツルしている壁を登ることができないのでプラケースで飼育することができます。

飼育も簡単でコオロギの様に共食いも起きづらいのでコオロギの管理が大変な場合はレッドローチを選ぶのがオススメです。

寒い時期は動きもゆっくりですが、気温が上がると動きが早くなるので、脱走されない様に注意してください。

ショウジョウバエ

カエルなどの餌様に飛ばないショウジョウバエがペットショップやネットショップで購入することができます。

オタマジャクシからカエルになったばかりの小さなイエアメガエルを飼育する場合はショウジョウバエがオススメです。飛ばないショウジョウバエは壁を上に登っていくので、上まで登ってイエアメガエルが食べられない様なら捕まえて床まで下ろす様にしましょう。

人工餌

イエアメガエルはツノガエル用やレオパ用の人工餌を与えて飼育することができます。

ペレットタイプの餌を与える場合は霧吹きなどで湿らせて3〜5分ほど待ちふやかしてから与えてください。ピンセットからの給餌に慣れているとピンセットで摘んで顔の前に持っていくと食べてくれます。

人工餌は生き餌の様に管理する必要がなく、常温で保存できる商品も多く、コストも安いので人工餌に慣れさせるのがオススメです。

イエアメガエルに与える餌の量と頻度について

イエアメガエルは餌を与えたら与えただけ食べてしまいます。過剰に与えると吐き戻ししてしまったり、消化不良や肥満の原因になります。

肥満は様々な病気の原因にもなるので、イエアメガエルを飼育する場合は適切な量の餌を与える様にしましょう。

ベビを飼育する時の餌の量と頻度

オタマジャクシからカエルになったばかりのイエアメガエルのベビーを飼育する場合は1日に2〜3回腹八分目を目安に与える様にしましょう。

ベビーの頃は成長期で必要になる栄養も多いので、毎日ちゃんと餌を与える様にしましょう。ベビーは1度に食べられる餌の量が少ないので、できれば小まめに餌を与えてください。

腹八分目を目安にして、食い気が落ちたところで給餌をやめるとちょうどいいと思います。

アダルトを飼育する時の餌の量と頻度

ある程度大きくなって7cmほどまで成長したら、2〜3日に1回ほどのペースで餌を与える様にしましょう。

餌の量は飼育環境や個体によって違いますが、個体の様子を見ながら腹八分目を目安に与えてください。アダルトを飼育する場合は餌の食い気と個体の体型を見ながら餌の量を調整してください。

人工餌の与え方

人工餌を与える場合はピンセットからの給餌に慣れさせる必要があります。

イエアメガエルがある程度大きくなったらピンセットからの給餌に慣れさせる様にしましょう。ピンセットからの給餌に慣れさせるにはピンセットから生き餌を与えてください。

何度もピンセットから生き餌を与えているとピンセットを怖がらなくなります。ピンセットからの給餌に慣れたら、ピンセットで人工餌をつまんで顔の前で揺らすと人工餌を食べてくれる様になります。

 

 

爬虫類の飼育に必要な設備についてはこちらの記事で紹介しているので、爬虫類の飼育を考えている方は読んでみてください。