飼いやすいカメレオンの種類とは?ペットにオススメのカメレオンを紹介!!
カメレオンは動きがゆっくりで見た目も可愛いので買ってみたいと思う人も多いと思います。でも、どんなカメレオンを飼うかって迷いますよね。今回の記事では飼育が簡単な種類のカメレオンを紹介します。
カメレオンは見た目も可愛く動きもゆっくりなので男性だけじゃなく女性にも人気のペットです。
ただ、カメレオンを飼ってみたいと思っていても、どうやって飼えばいいのかわからないし、どんなカメレオンがいいのかってわからないですよね。
カメレオンは種類によっては体が丈夫で飼育が簡単なので、今まで爬虫類を飼育したことが無い人でも簡単に飼育することができます。
今回の記事では、カメレオンを飼ったことが無い人にオススメの飼育が簡単なカメレオンの種類を紹介するので、カメレオンを飼ってみたいと思う人はぜひ読んでみてください。
それではカメレオンを飼ったことがない人にオススメの飼育が簡単なカメレオンの種類を紹介します。
カメレオンについて
カメレオンにはたくさんの種類がいて、世界には200種を超えるほどのカメレオンが存在しています。その中で、ペットショップで購入することができるのは30種類ほどです。
なかなか流通しなかったりする種類もいるので、現実的にペットとして飼育することができる種類はもっと少なくなります。
ペットショップでは販売されていることも少ないので、カメレオンを購入する場合は爬虫類専門店に行ってみたり、爬虫類の販売イベントに行ってみるのがいいと思います。
エボシカメレオン
エボシカメレオンはカメレオンの中でも人気の高い種類です。
国内で繁殖された個体が多く流通しているので値段も安く初めてカメレオンを飼育する人にはとてもオススメです。
エボシカメレオンはカメレオンの中でも環境に慣れやすく、温度や湿度の対応範囲も広いので他のカメレオンに比べたら飼育は簡単です。
また、カメレオンは水を飲まなくなってしまうことがあるのですが、エボシカメレオンは野菜も食べることができるので、野菜を食べて水分を補給することができるのも飼育が簡単な理由の一つです。
値段は1万円ぐらいからあります。ベビーの場合は8000円ぐらいで購入することができますが、初めて飼育する場合は大人になった個体を購入することがいいと思います。
エボシカメレオンは臆病な性格で、ストレスを溜めやすいので注意が必要です。エボシカメレオンは別のオスを見ただけでストレスを感じてしまうので、一緒に飼育させてりするのはやめましょう。
オスとメスなら一緒に飼育することもできますが、力関係ができてしまうことがあるので、初めて飼育するなら単独で飼育するようにしましょう。
エボシカメレオンのオスは60センチ、メスは45センチぐらいまで成長します。なので、エボシカメレオンを飼育する場合は60センチ以上の飼育ケージが必要になります。
エボシカメレオンの飼育方法はこちらの記事で紹介しているので、こちらの記事も読んでみてください。
エボシカメレオンの飼育方法と特徴、飼育に必要な設備を紹介!!
コノハカメレオン
コノハカメレオンもカメレオンの中で人気の高い種類です。
コノハカメレオンは大人になっても、5センチぐらいまでしか成長しないので、小さい飼育ケージでも飼育することができるので、オススメです。
値段も5000円前後で購入することができるので、初心者の人でも飼いやすいと思います。
飼育もカメレオンの中では簡単ですが、飼育を始めたばかりだと、ちゃんと飼育していると思っていても、突然死んでしまったりすることがあります。
カメレオンの中では飼育が簡単というだけで、ちゃんと飼育環境と整えていても死んでしまったりすることがあるのでコノハカメレオンの生態をよく調べてから飼育するようにしましょう。
飼育温度は22度〜28度の間で安定させて、1日に1回ぐらい霧吹きで飼育ケージ内を湿らせてください。湿度がある方が好きですが、湿気がありすぎるのは好まないので風通しのいい飼育ケージで飼育しましょう。
また、床材もちゃんと敷いてください。床材は赤玉土なおどの砂系の床材がオススメです。
オスとメスのコノハトカゲを同じ飼育ケージで飼育すれば勝手に繁殖することがあるので、繁殖に挑戦してみたい人はオスとメスを同じ飼育ケージで飼育してみてください。
コノハコメレオンの飼育方法についてはこちらの記事で紹介しているので、こちらの記事も読んでみてください。
コノハカメレオンを飼いたい人へ!!コノハカメレオの飼育方法を紹介!
パンサーカメレオン
パンサーカメレオンは値段は高いですが飼育は簡単なカメレオンです。
3〜4万円ほどで販売されることが多いですが、高い個体だと10万円を超えることもあります。他のカメレオンに比べると値段は高いので、パンサーカメレオンはカメレオンの飼育に慣れてきて飼育するのがいいと思います。
パンサーカメレオンは成長すると50cm程度まで成長する大きめのカメレオンです。人にも慣れやすく、体も丈夫なので飼育自体はそれほど難しくありません。
飼育が簡単なので、繁殖も盛んに行われています。寿命は6〜8年程度と言われています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません