イグアナを飼おう!ペットにオススメのイグアナの種類を紹介!!

イグアナを飼おう!ペットにオススメのイグアナの種類を紹介!!イグアナ

爬虫類が好きな人の中にはイグアナを飼ってみたいと思う人も多いんじゃないでしょうか?イグアナはグリーンイグアナが有名ですが他にもペットとして飼育することができるイグアナの種類もいます。今回の記事ではペットにオススメのイグアナの種類を紹介します。

 

 

イグアナは飼育が大変そうと思うかもしれませんが、中には比較的飼育が簡単な種類のイグアナもいます。大きく成長するイグアナだけでなく、水槽などで飼育できるサイズのイグアナもいるので、比較的飼育がしやすい種類も多いです。

 

イグアナは恐竜のような見た目をしていて、かっこいいので飼ってみたい方も多いと思います。飼育スペースの問題などで、飼育を諦めている方もいると思いますが、ペットとして販売されているイグアナは種類も多く、それほど広くないスペースで飼育することができる種類もいます。

 

今回の記事ではペットにオススメのイグアナの種類を紹介するので、イグアナを飼いたいと思う人はぜひ読んでみてください。

 

それではペットにオススメのイグアナを紹介します。

 

 

 

グリーンイグアナ

 

グリーンイグアナ

 

イグアナの中でも流通量が多く比較的入手も楽なのでオススメです

 

ただ、最大で体長が2メートルぐらいまで成長するので飼育する場合にはしっかりとした覚悟が必要です。

 

グリーンイグアナを飼育する場合は大きな飼育ケージで飼育するか室内で放し飼いにする必要があるのでグリーンイグアナを飼育するのは大変ですが、性格はおとなしく人にも慣れやすいのでオススメです。

 

頭も良いので飼い主の顔を覚えたり簡単な言葉なら覚えることができます。人に慣れやすく流通量も多く値段も手頃なのでグリーンイグアナを飼育する場所をちゃんと確保できる人にはオススメです。

 

狭い飼育ケージで飼育しているとストレスが溜まって凶暴になってしまうことがあるので注意して下さい。また、オスは発情期になると凶暴になってしまうので、発情期には気をつけてください。

 

グリーンイグアナには赤色の発色が強い個体同士を掛け合わせて生まれたレッドイグアナや青色の強い個体同士を掛け合わせて生まれたブルーイグアナがいます。

 

レッドイグアナは流通量も多いので、グリーンイグアナよりも少し高いぐらいの値段で販売していますが、ブルーイグアナは流通量も少ないので、価格は安定していません。

 

ブルーイグアナを飼いたい場合はイベントなどで探してみるのがいいと思います。グリーンパイソンを飼いたい!グリーンパイソンの特徴と飼育方法を紹介!!

 

 

ブルーイグアナ

 

ブルーイグアナはとても綺麗な青色をしています。幼体の時もとても明るい水色をしていて、成長するにつれて色が濃くなって青くなってきます。

 

色が変化してくるので、飼育していてとても楽しいイグアナです。グリーンイグアナやレッドイグアナは流通量も多く値段もやすいですが、ブルーイグアナは流通量も少ないので価格も高いです。

 

販売されていることも少ないので、ブルーイグアナを飼育したい場合は爬虫類の販売イベントに行って探してみるのがいいと思います。

 

 

サバクイグアナ

 

 

サバクイグアナもグリーンイグアナに続いて有名なイグアナです。見た目は丸い頭が特徴的なイグアナで、可愛らしい顔をしています。

 

体長は40センチぐらいまでしか成長しないので大きなアクリル水槽で飼育することができます。

 

名前の通り砂漠に生息しているイグアナで地上で生活しています。フトアゴヒゲトカゲなどの乾燥系のトカゲと同じ飼育環境でしいくすることができます。人にも慣れやすいので、イグアナの中でも特に飼育がしやすい種類です。

 

あまり大きなイグアナは飼えないって人にはサバクイグアナがオススメです。

 

 

 

コーンヘッドイグアナ

 

 

コーンヘッドイグアナもイグアナが中では人気の種類です。

 

ただグリーンイグアナに比べると流通量も少なく値段も高いので購入しようと思ったら大変です。

 

細い体と綺麗な緑色をした体が魅力的なイグアナです。体長も最大で60センチぐらいまでしか成長しないので、そこまで大きな飼育設備も必要ありません。

 

樹上性の生き物なので飼育する場合は飼育ケージ内に流木を設置して流木をいくつか組み合わせて動き回れるように道を作ってあげましょう。

 

 

 

マダガスカルミツメイグアナ

https://hachuarium.com/wp-content/uploads/2018/06/e2b48e63175a41085bfae5dbddcd297c.jpg

 

マダガスカルミツメイグアナは名前の通りマダガスカルに生息している小型のイグアナです。

 

マダガスカルミツメイグアナには頭頂眼がと呼ばれる第三の目を持っています。構造も普通の眼球と同じで視神系は大脳につながっていると言われています。

 

頭頂眼は光を確認することができるので太陽の位置を確認していると言われています。

 

頭頂眼はトカゲはもちろんですが、人間にもその痕跡があります。トカゲは幼体の時は残っていることがありますが、成長するにつれて塞がっていきます。

 

体長も最大で30センチぐらいまでしか成長しないので、飼育ケージも小さいものでいいので飼育しやすいと思います。値段は1万円前後で販売されているので値段的にも飼育しやすいと思います。

 

マダガスカルミツメイグアナは昆虫食になります。飼育する際はコオロギなどの昆虫にカルシウムを添加して与えてください。

 

砂漠に生息しているので、強い紫外線ライトが必要になります。乾燥系の地表系のトカゲと同様の方法ですることができます。

 

ハガクレカメレオンイグアナ

 

 

体色が綺麗なので、鑑賞性が高く人気のイグアナです。

 

性格も温厚なのでハンドリングすることもできるので、イグアナとコミュニケーションをとることもできるのでオススメです。

 

大きさも50cmほどなので生涯飼育ケージで飼育することができます。体長のほとんどが尻尾を占めているので、見た目ではそれほど大きく感じません。

 

尻尾を木の枝に巻きつけて移動したりして、アクロバティックな動きをするので、海外ではモンキーリザードと呼ばれています。

 

チャクワラ

 

チャワクラはキタチャワクラとトゲチャワクラがペットとして販売されています。

 

キタチャクワラは体長が40cmほどでなので、グリーンイグアナなどに比べてサイズが小さく飼育しやすい種類のイグアナです。

 

お腹が大きくて丸みがかった独特な見た目をしています。

 

見た目は強うそうですが、性格は温厚な種類なので、初心者でも飼育しやすいです。草食のイグアナですが、野菜や果物の他に虫もたまに食べるので、たまにコオロギなどを飼育ケージに入れておいてあげるのがいいと思います。

 

見た目は少し地味ですが体長も小さく生涯飼育ケージで飼育することができ、性格もおとなしくて飼育しやすいので、オススメのイグアナです。

 

ペットにオススメのトカゲについては、下記の記事で紹介しているので、そちらの記事も読んでみてください。

トカゲを飼いたい人にオススメのペットに人気のトカゲと飼育方法を紹介

イグアナの餌は何がいい?イグアナの飼育にオススメの餌を紹介!!

イグアナを飼うのは大変?イグアナの飼育方法と飼うときの注意点を紹介

爬虫類の飼育に必要な設備についてはこちらの記事で紹介しているので、爬虫類の飼育を考えている方は読んでみてください。

トカゲの飼育方法

Posted by hachuarium